goldchannel

世界の不思議、歴史、都市伝説系、ビジネス関連、マンガ、アニメなどを、フラットな視点で考察&解き明かしていきます。

ワンピースのマントラって何なんだ?ヨガのオームを深掘りしてみた。

ワンピースのマントラって何だっけ?
 ワンピースを見たことある人は、空島編で出てきた『心網(マントラ』を覚えてますでしょうか?
 
最近だと『見聞色の覇気』とも呼ばれていて、主人公達も使えるようになってますよね。
 
マンガを読んでない人な為に解説すると、ワンピースという人気マンガで出てきたこの能力は、相手の次の行動が読めたり、極めていくと次に何が起こるかわかるレベルの技になってます。
 

マンガの中では“相手の気配をより強く感じる力”と解説されています。
武道の達人やスポーツ選手のインタビューなどでも「相手がそこにいる気がした」「次に蹴りを出すのが読めた」などと言う話があるように、マンガほどではないにせよ、現実世界でもその力を磨く事はできるのかもしれません。
 
マントラって元々何なんでしょう?
 ところで、マントラって映画やマンガとかでもたまに出てきますが、何なんだろ?ということで、今回は『マントラ』について、少し掘り下げていきます。
 
マントラとは「文学」や「言葉」という意味を持つサンスクリット語です。
日本語に訳すと真言となります。
古代インドでは祈りや呪術的に使われていました。
 
マントラサンスクリット語の2つの言葉から成り立っています。
マン」は考えること。
トラ」は魔や呪縛から心身を護り解放すること
 
つまり、考える事により、人が囚われている呪縛から身を守り、解放されるという意味があります。
 
言葉そのものにパワーがあるというわけではなく、意味を理解し正しく唱える事で効果を得れるという、一朝一夕で使いこなせるものではないもののようです。
 
実は今も使われている日本仏教のお経の一部にもマントラが使われていて、実は身近なものだったりします。
 
 
ヨガで使われる『オーム』というマントラ
 ヨガを習っているOLの方々に聞くと、多くのヨガ教室で「オーム」という言葉を唱えるとの事です。
 
オームは古代インドから伝わるマントラの1つです。
このオームという言葉、数あるマントラの中でも最も重要と言われていて、とても深い言葉になっています。
 
オームを正しく書くと『AUM』です。

↑オームを表す梵語
 
全ての音の最初の音であるA(ア)。
最後の音であるM(ン)。
中間の音であるU(ウ)。
の組み合わせとなります。
 
AとUを続けて発音するとO(オー)と読めるので、オームという発音になってます。
 
それぞれの音にもちゃんと意味があります。
 
【 A 】全ての始まり 。誕生 。起きている状態 。 
【 U 】中間 。夢を見る浅い眠り 。
【 M 】全ての終わり 。死 。深い眠り 。
 
始まり、中間、終わりの要素を含むこの言葉は、宇宙全体を表してるとも言われています。
 
 
音の不思議。様々な言葉と同じ音?
 この、オームという言葉ですが、似たような言葉が沢山あります。
 
キリスト教の『アーメン(āmēn)』。
仏教の『南無(namo)』。
などの言葉が似ています。
 
音の振動が似ている事は、偶然なのでしょうか?
この振動に強い力があると、もしかしたら知っていた人達がいたかもしれないですよね。
 
そういえば、ナウシカのあの虫も偶然なのか何なのか『王蟲(オーム)』ですね。
宮崎駿先生が意味をわかって名付けたかどうかはわかりませんが、偶然にしては意味が深いなと感じます。
王蟲が実は人工生物だったというお話は以前書いた記事を参照ください。
 
また、ギリシャ文字Ω(オメガ)は、電気抵抗を表すΩ(オーム)という呼び方が当てはめられてます。
Ωは、ギリシャ文字で最後の文字に当たる為、『物事の最後』を表しています。
 
なんだか不思議と繋がってる気がしますよね。
 
AUMが繋ぐ別の文化
 先程、オームはAUMと書くと記載しましたが、気付いた人もいるかもしれません。
 
スポーツや武道などでも言われてる『阿吽の呼吸』。
実は、この『アウン』は、サンスクリット語の『オーム』が語源なんです。
 
漢字の意味も同じで、阿は万有の始まり、吽は万有の帰着を表してます。
 
神社の狛犬は実はこの阿吽を表してるの知っていましたか?
 

狛犬には、口を開けてる『阿』と口を閉じてる『吽』が必ず対になっています。
この狛犬は古くを辿ると深い深い起源があるのですがそれはまたどこかで書きます。
 
狛犬は神社にあるので神道ですよね。
 
ヒンドゥー教や仏教
狛犬の阿吽
 
日本に入ってきた経緯は全く違う神道と仏教ですが、こんなところで繋がるのは偶然にしては出来すぎてる気がしますよね。
 
その辺りの歴史もどこかで深掘りしていこうと思います。