goldchannel

世界の不思議、歴史、都市伝説系、ビジネス関連、マンガ、アニメなどを、フラットな視点で考察&解き明かしていきます。

スラムダンク 桜木から学ぶ人間社会

超大ヒットバスケットボール漫画「スラムダンク」について記載していきます。

 

日本にバスケブームを起こしたと言っても過言ではない存在のスラムダンク

連載スタートは今からなんと30年前!

期間に関しては、6年間で意外と短めでした。

「1990年10月1日 - 1996年6月17日」

 

そんな、世代を超えて支持され続けるスラムダンクには、ただストーリーとして面白いだけでなく、多くの人の心に響く何かが、随所散りばめられています。

全てを語るには時間が必要なので、今回は主人公「桜木花道」にフォーカスしてきます。

 

 

[スラムダンクの簡単な概要]

主人公、桜木花道は、地元では有名なヤンキー

中学時代は喧嘩に明け暮れ、周りから煙たがれる存在に

そんな彼は湘北高校入学早々に、ある女性に恋をしました

それが「赤木晴子」であり、バスケの道を歩む出すきっかけの人でした

一方的な恋をきっかけにバスケの道に一歩踏み出し、仲間と共に成長していく話が展開されていきます

 

 

[桜木の変化]

荒くれ者だった桜木から、スポーツマン桜木に変化していく姿が印象的 で感動的ですが、いったい何が彼を変えたのでしょうか?

 

 1.自己成長

作中では喧嘩がめちゃくちゃ強い、身長と運動能力の高い男として、桜木は登場します。そんな桜木がバスケットに打ち込むことで、身体も恵まれていたこともあり、才能が開花し出します。

また素人ということもあり、成長の伸び代が大きいため、みるみる成長していくわけですが、この成長が彼をバスケに夢中にさせた要因の1つです。

 

人は、成長している時に、喜びや充実を感じる生き物です。

皆さんも、部活、趣味、仕事を通して、経験あるのではないでしょうか?

成長や充実を感じている時は、努力という感覚よりも、「打ち込む」感覚になると思います。

 

 

 

2.仲間の存在

彼の変化の最も重要なポイントが、仲間の存在だと思われます。

荒くれ者だった桜木にとって、仲間はいなかった。(一応、水戸洋平etcといったヤンキー仲間はいましたが)

つまり、これまで桜木を必要としてくれる人がいなかったわけです。

むしろ、煙たがれたり、敵対視されたりと、「チームプレー」とは真逆の生き方をしてきました。

 

しかし、桜木がバスケで物凄い成長をすることで、チームメンバーからは、桜木への期待が高まっていきます。

最初は素人として、舐められていましたが、次第にチームにとって必要な存在になっていきます。

 

極めつけは「諦めたら、そこで試合終了ですよ」でお馴染みの安西監督からの一言

「君の成長が、チームの勝ちに直結する」

このようなお言葉を、名言製造機安西監督から浴びてしまった桜木は、さらにスイッチが入り、自分の成長に拍車がかかった。

 

 

3.セルフイメージ

桜木の口癖は「天才ですから」。

そう、桜木は自分のことを天才だと信じています。

冗談ではなく、本当に思っているのがすごいところ。

ただ、桜木の真骨頂は、現実をセルフイメージに追いつかせようとするところにあります。

 

バスケ素人の桜木は、当たり前ですが下手くそです。

普通だったら、そこで不貞腐れるか、諦めるかという選択を取りがちですが、桜木は腐ることなく、天才とは程遠い現実を変えるために、どうにかしようとするわけです。

この執念が、成長に拍車をかけました。

 

 

4.その他

流川というライバルの存在

晴子さんという存在

ライバル高校の存在

etc

多くの関係性の中で、桜木は技術的にもメンタル的にも、進化を続けていきました。

 

 

 

[必要とされるということ]

社会というのは、人間関係によって構成されています。

良好な人間関係を築くことは、いつの時代も人類にとって、最も重要な事項の1つだと言えます。

誰かを必要とし、必要とされること

誰かに貢献すること

誰かに助けてもらうこと

誰かを信用すること

誰かを喜ばせること

誰かを愛すること

誰かを勇気付けること

 

 

そうすることで、人は強く優しく生きていけます。

桜木はバスケというチームスポーツを通して、これらを体験していきます。

不器用ながらも一生懸命で、あらゆる奇跡を起こしていく、元荒くれ者の成長の姿に、多くの読者は胸を打たれたに違いありません。

 

一方で、恨み、裏切り、嫉妬、対立は、人間を孤立にします。

一瞬は力技で突破できても、長期スパンで見ると、繁栄は続かないでしょう。

月並みな表現ですが「人は1人では生きていけない」のです。

不完全な人間が、協力しあい、時には衝突や、挫折を通して、さらに進化していく、そんな人間社会を、桜木花道を通して、感じることができます。

 

 

以上